今回は韓国語の変則活用のひとつ「ㅂ変則」についてです。
動詞や形容詞に接続表現や文末表現をつなげるとき、規則的に活用する用言と変則的に活用する用言の2パターンあります。
そこで、不規則活用のひとつであるㅂ変則についてルールや実際どんな活用をするのかまとめていきたいと思います。
韓国語の変則活用【ㅂ変則】ルール
ㅂ変則とは?
- ㅂ変則って?
「덥다」「귀엽다」
のように語幹がㅂパッチムで終わるものがㅂ変則に当てはまる - ㅂ変則のルール
①語幹の後に으が続くとき「ㅂパッチム+ 으 → 우」になる
②語幹の後に아・어が続くとき「ㅂパッチム+ 아・어 → 워」になる
ちょっとだけ例外もあります。
注意ポイント
- 돕다(手伝う)
- 곱다(きれいだ)
この2つの用言は「ㅂパッチム + 아・어 → 와 」になるので例外として覚えましょう
そもそも「語幹」ってなに??と気になったあなたはこちらもあわせてチェックしてみてくださいね▼
-
-
韓国語の語幹とは?わかりやすく解説してみた
今回は用語の解説です。 韓国語を勉強しているとちょくちょく出てくる『語幹(ごかん)』というワード。 この『語幹』について今回はわかりやすく解説していこうと思い ...
続きを見る
用言の活用は大きく分けて3パターンありますが、ㅂ変則はそのうち2つのパターンで変則的な活用をします。
- 語幹最後のパッチムの有無によって活用が変わるパターン
- 語幹最後の母音によって活用が変わるパターン
ㅂ変則のルール、どの活用パターンに影響するかわかったところで、実際にㅂ変則の用言がどのように活用していくのか見ていきましょう。
韓国語の変則活用【ㅂ変則】の活用①
まずは「語幹最後のパッチムの有無によって活用が変わるパターン」でのㅂ変則の活用をチェックしていきましょう💡
step
1맵다+ 으면
- 用言:맵다(辛い)
- 接続表現(〜たら):면(語幹パッチム無)/ 으면(語幹パッチム有)
step
2ㅂパッチム + 으 → 우
- 語幹がパッチムで終わるため「으면」がつく
- 語幹「맵」の後に「으」が続くためㅂパッチムと으で우になる
※ㅂパッチムが脱落、으が우になるということ
step
3매우면
매 + 우면 = 매우면
ㅂ変則活用の用言 | ㅂ変則+으면 |
덥다(暑い) | 더우면 |
어렵다(難しい) | 어려우면 |
가깝다(近い) | 가까우면 |
아름답다(美しい) | 아름다우면 |
외롭다(寂しい) | 외로우면 |
춥다(寒い) | 추우면 |
으が우に変わるのがㅂ変則活用のわかりやすい特徴ですね。
韓国語の変則活用【ㅂ変則】の活用②
続いては「語幹最後の母音によって活用が変わるパターン」でのㅂ変則の活用をチェック💡
step
1맵다 + 어요
- 用言:맵다(辛い)
- 文末表現:아요(語幹最後ㅏㅗ)/어요(語幹最後ㅏㅗ以外)
step
2ㅂパッチム + 아・어 → 워
- 語幹最後の母音「ㅐ」は陰母音のため「어요」がつく
- 語幹「맵」の後に「어」が続くためㅂパッチムと어で워になる
※ㅂ変則の場合「ㅂパッチム+아」「ㅂパッチム+어」いずれも「워」となります
step
3매워요
매 + 워요 = 매워요
ㅂ変則活用の場合は陽母音か陰母音か意識する必要はないのでその点はちょっと楽チンですね。
他にもたくさんあるㅂ変則活用を基本形とヘヨ体の両方をしっかり確認しておきましょう。
ㅂ変則活用の用言 | ㅂ変則活用+ヘヨ体 |
쉽다(易しい) | 쉬워요 |
즐겁다(楽しい) | 즐거워요 |
무겁다(重い) | 무거워요 |
가볍다(軽い) | 가벼워요 |
고맙다(ありがたい) | 고마워요 |
어둡다(暗い) | 어두워요 |
시끄럽다(うるさい) | 시끄러워요 |
뜨겁다(熱い) | 뜨거워요 |
차갑다(冷たい) | 차가워요 |
귀엽다(かわいい) | 귀여워요 |
반갑다(うれしい) | 반가워요 |
굽다(焼く) | 구워요 |
줍다(拾う) | 주워요 |
돕다(手伝う) | 도와요 |
곱다(きれいだ) | 고와요 |
돕다(手伝う)と 곱다(きれいだ)の2つは冒頭でも触れた例外の用言
- 돕다(手伝う):도와요
- 곱다(きれいだ):고와요
※「워」ではなく「와」になるので要注意
他にも「귀여워요(キヨウォヨ)」「고마워요(コマウォヨ)」などは韓国好きならよく聞くフレーズでは??
勉強し始めの頃、「基本形ってこんな形で、こんな仕組みで活用されていたのか〜」と知ることができて楽しかった記憶があります♪
韓国語の変則活用【ㅂ変則】の例外
語幹がㅂパッチムで終わるものがㅂ変則に当てはまる、と当記事の冒頭でまとめましたが、正則活用の「ㅂパッチムで終わる用言」も多数あるので例外としてまとめておきます。
▼例外▼
ㅂで終わるが正則活用 | ヘヨ体に活用 |
입다(着る) | 입어요 |
잡다(取る) | 잡아요 |
접다(折る) | 접어요 |
집다(つまむ) | 집어요 |
업다(負う、おんぶする) | 업어요 |
씹다(噛む) | 씹어요 |
뽑다(抜く) | 뽑아요 |
ㅂ変則活用の用言は主に形容詞に多いのですが、動詞でㅂパッチムで終わる用言は正則活用となるものが多いです。
これらは正則活用の用言のため、語幹最後の母音に注目して「아요」「어요」を使い分ける必要があります。
ㅂ変則まとめ
今回は韓国語の変則活用【ㅂ変則】についてまとめてみました。
▼その他の変則活用についてはこちら
・ㄹ語幹
▼用言の活用パターンについてはこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。