【ヘヨ体の過去形 作り方④】くっついて消える
ヘヨ体(過去形)の作り方④は「くっついて消える」です。
- 語幹の最後にパッチムが無い
- 語幹最後の母音がㅗ・ㅜ・ㅣ
このパターンは「오다」や「주다」などがわかりやすい代表例ですね。
오다 (来る)
- ヘヨ体(現在):와요
- ヘヨ体(過去):왔어요
오다をヘヨ体の過去形にする
- 語幹「오」+語尾「았어요」
- 오と아がくっついて「ㅇ」がひとつ消える →「왔」
- 오다のヘヨ体過去形は「왔어요」
보다 (見る)
- ヘヨ体(現在):봐요
- ヘヨ体(過去):봤어요
주다 (あげる、くれる)
- ヘヨ体(現在):줘요
- ヘヨ体(過去):줬어요
배우다 (習う、学ぶ)
- ヘヨ体(現在):배워요
- ヘヨ体(過去):배웠어요
마시다 (飲む)
- ヘヨ体(現在):마셔요
- ヘヨ体(過去):마셨어요
しっかり頭で理解して覚えてしまえば、イチイチ考えることもなくなると思いますが、くっつくパターンは以下の3つを覚えておきましょう。
- 「ㅗ」は「아」とくっつき「ㅘ」になる
- 「ㅜ」は「어」とくっつき「ㅝ」になる
- 「ㅣ」は「어」とくっつき「ㅕ」になる
例の単語と合わせて覚えていってみてくださいね。
【ヘヨ体の過去形 作り方⑤】하다用言
ヘヨ体(過去形)の作り方⑤は「하다用言」です。
「좋아하다」や「시작하다」のように〇〇하다となる用言に当てはまるパターンです。
하다動詞は全部했어요となります。
공부하다 (勉強する)
- ヘヨ体(現在):공부해요
- ヘヨ体(過去):공부했어요
하다動詞の過去形は全部했어요です
하다 (する)
- ヘヨ体(現在):해요
- ヘヨ体(過去):했어요
필요하다 (必要だ)
- ヘヨ体(現在):필요해요
- ヘヨ体(過去):필요했어요
유면하다 (有名だ)
- ヘヨ体(現在):유명해요
- ヘヨ体(過去):유명했어요
졸업하다 (卒業する)
- ヘヨ体(現在):졸업해요
- ヘヨ体(過去):졸업했어요
これは覚えやすいですね^^
【ヘヨ体の過去形 作り方⑥】不規則(変則)活用
最後は不規則(変則)活用にあたる用言の場合です。
韓国語には規則的に活用する用言と不規則に活用する用言があって「ㄷ変」「ㅂ変」「으変」などがあります。
不規則活用にはそれぞれの活用ルールがあるのでこれまで解説してきた正則活用通りで大丈夫なものもありますが、一部は変則活用のルールに則り活用する必要があります。
ヘヨ体で変則的な活用をするのは・・・
- ㄷ変則活用
- ㅂ変則活用
- 으変則活用
- ㅎ変則活用
- 르変則活用
- ㅅ変則活用
- 러変則活用
ㄷ変則活用
듣다 (聞く)
ㄷパッチムがㄹパッチムに変わる
- ヘヨ体(現在):들어요
- ヘヨ体(過去):들었어요
ㅂ変則活用
무겁다 (重い)
ㅂパッチム+아・어 → 워 になる
- ヘヨ体(現在):무거워요
- ヘヨ体(過去):무거웠어요
으変則活用
쓰다 (書く)
「ㅡ」が脱落し、残った子音と아または어がくっつく
※으変のときの語幹最後の母音は「ㅡ」を除いた最後の母音をチェック
- ヘヨ体(現在):써요
- ヘヨ体(過去):썼어요
▼その他の変則活用についてはこちら▼
不規則活用(変則活用)については『韓国語の変則活用7つわかりやすく解説【ルール・覚え方】』でも紹介しているので合わせてチェックしてみてくださいね!
ヘヨ体の過去形 作り方まとめ
今回は韓国語のヘヨ体(過去形)の作り方についてまとめてみました。
▼ヘヨ体の現在形はこちら▼
-
-
韓国語のヘヨ体(現在形)『아요・어요』の作り方・意味を覚えよう
今回は韓国語のヘヨ体の作り方についてです。 가다(行く)- 가요(行きます) 앉다(座る)- 앉아요(座ります) 먹다(食べる)- 먹어요(食べます) などと ...
続きを見る
最後までお読みいただきましてありがとうございました。