今回は韓国語のヘヨ体の過去形の作り方についてです。
- 가다(行く)- 갔어요(行きました)
- 앉다(座る)- 앉았어요(座りました)
- 먹다(食べる)- 먹었어요(食べました)
などといった「です・ます調」の過去表現ですね。
基本となるヘヨ体の作り方(現在形)を知っていれば過去形もほぼ同じ作り方なので難しいことはなんらありません!
今回はヘヨ体(過去形)の作り方を6つのパターンに分けてまとめていきますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
韓国語のヘヨ体(過去形) 意味と作り方
今日の文型
語幹+ 았어요・었어요
〜ました ・ 〜でした
「行きました」「読みました」「大きかったです」というような動詞や形容詞などの過去表現(ヘヨ体バージョン)です。
ヘヨ体の過去形
- 語幹(最後の母音ㅏ・ㅗ)+았어요
- 語幹(最後の母音ㅏ・ㅗ以外)+었어요
ただ、わかりやすく「았어요」「었어요」が語尾につくのは、規則的な活用をするもので、語幹がパッチムで終わるものだけ。
(例外はもちろんありますが・・・)
今回は基本も含めて大きく分けて6つの過去形(ヘヨ体)の作り方をまとめたので、是非最後まで目を通していただけると嬉しいです。
【ヘヨ体の過去形 作り方①】語幹+았어요
ヘヨ体(過去形)の作り方①「語幹+았어요」です。
- 語幹の最後がパッチムで終わる
- 最後の母音字がㅏかㅗである
ここに注目しましょう。
ちなみに、このパターンに当てはまる単語をヘヨ体の現在形にする時は【語幹+아요】になるので、過去形にするには「아요」部分を「았어요」に変えるだけです。
받다 (もらう、受け取る)
- ヘヨ体(現在):받아요
- ヘヨ体(過去):받았어요
찾다 (探す)
- ヘヨ体(現在):찾아요
- ヘヨ体(過去):찾았어요
짧다 (短い)
- ヘヨ体(現在):짧아요
- ヘヨ体(過去):짧았어요
놓다 (置く)
- ヘヨ体(現在):놓아요
- ヘヨ体(過去):놓았어요
앉다 (座る)
- ヘヨ体(現在):앉아요
- ヘヨ体(過去):앉았어요
見てわかる通り語尾が全部【았어요】になっていて、英語で言えば過去形は「動詞の原型+ed」というくらい基本のパターンです。
【ヘヨ体の過去形 作り方②】語幹+었어요
ヘヨ体(過去形)の作り方②は「語幹+었어요」です。
- 語幹の最後がパッチムで終わる
- 最後の母音字がㅏかㅗ以外である
ここに注目しましょう。
このパターンに当てはまる単語をヘヨ体(現在形)にする時は【語幹+어요】になるので、過去形にするには「어요」部分を「었어요」に変えるだけです。
먹다 (食べる)
- ヘヨ体(現在):먹어요
- ヘヨ体(過去):먹었어요
입다 (着る)
- ヘヨ体(現在):입어요
- ヘヨ体(過去):입었어요
잃다 (失う)
- ヘヨ体(現在):잃어요
- ヘヨ体(過去):잃었어요
신다 (履く)
- ヘヨ体(現在):신어요
- ヘヨ体(過去):신었어요
읽다 (読む)
- ヘヨ体(現在):읽어요
- ヘヨ体(過去):읽었어요
語幹の最後の母音字によって았어요と었어요を使い分ける必要はありますが、このパターンも見てわかる通り語尾が全部【었어요】になっています。
またも英語で例えると「live」のようにeで終わる単語を過去形にするには「d」だけを付け加えて「lived」とするように動詞の原型によって「+ed」か「+d」かを判別しますよね。
同じように、韓国語の場合は語幹の最後の母音字に注目しましょう。
【ヘヨ体の過去形 作り方③】同化して消える
ヘヨ体(過去形)の作り方③は「同化して消える」です。
- 語幹の最後にパッチムが無い
- 語幹最後の母音がㅏorㅓ
「가다」「사다」などが代表例ですね。
用言には語幹がパッチムで終わらないものもたくさんあり、語幹最後の母音の形によって作り方をいくつかパターンわけすることができます。
語幹がパッチムで終わらない用言のヘヨ体の作り方のひとつが「同化して消える」です。
가다 (行く)
- ヘヨ体(現在):가요
- ヘヨ体(過去):갔어요
가다をヘヨ体の過去形にする
- 語幹「가」+語尾「았어요」
- 가の「ㅏ」と았の「ㅏ」が同化して「아」は消える
- 가다のヘヨ体過去形は「갔어요」
사다 (買う)
- ヘヨ体(現在):사요
- ヘヨ体(過去):샀어요
타다 (乗る)
- ヘヨ体(現在):타요
- ヘヨ体(過去):탔어요
만나다 (会う)
- ヘヨ体(現在):만나요
- ヘヨ体(過去):만났어요
서다 (立つ)
- ヘヨ体(現在):서요
- ヘヨ体(過去):섰어요
ヘヨ体の現在形と仕組みは全くおんなじなので、そんなに苦じゃないはずです。
残り3つのパターンも次ページでチェックしていきましょう。