韓国語

韓国語の文型『-니까/으니까 (〜から、たら)』の作り方・意味を覚えよう

韓国語 ハングル 理由 原因 文型 으니까 니까  から たら ので 意味 活用 例文

 

今回は韓国語の接続表現「-니까/으니까」についてです。

 

「〜から」「〜たら」「〜ので」などという理由を表す接続表現ですね。

 

「〜から」「〜たら」「〜ので」の文型である『-니까/으니까』の意味・作り方をマスターすると・・・

 

  • 今日は時間がないから明日行きましょう。
  • 危ないので気をつけてください。

 

このようなことを言えるようになります^^

 

スポンサーリンク

韓国語文型『-니까/으니까(〜から)』の意味・作り方

 

今日の文型

/

語幹 +(으)니까

〜から、〜たら、〜ので

/

 

今回の文型「-니까/으니까」の文型タイプは語幹最後のパッチム有無によって活用が変わるパターンです。

 

理由の文型

  • 語幹(パッチム)+니까
  • 語幹(パッチム)+으니까
  • ㄹ語幹(ㄹが脱落)+니까

 

語幹がパッチムで終わる「ㅂ変則」「ㄷ変則」などの変則用言は注意が必要ですが、ㄹ語幹は特に注意が必要です。

 

語幹に注意

 살다 (住む)

살다 + 니까 = 사니까

ㄹパッチムが脱落して、으니까ではなく「니까」がつく

 

 

簡単に言えば、ㄹ語幹のときは「語幹 + 니까 」で サクッと覚えてしまいましょう!!

 

 

そして「니까/으니까」は理由や根拠を表す接続表現。

 

つまり・・・

 

今日は時間がない。だから明日行きましょう。
(오늘은 시간이 없어요. 그러니까 내일 가요.)

⬇︎

今日は時間がないので、明日行きましょう。
(오늘은 시간이 없으니까 내일 가요.)

 

 

このように、接続副詞である「그러니까」を使っている文章も、「〜から」「〜ので」という理由の接続表現「니까/으니까」を用いることで1つの文章にすることができます。

 

 

スポンサーリンク

韓国語文型『-니까/으니까(〜から)』名詞や過去形と組み合わせる

 

「行ったから」「友達だから」などのように「過去形+으니까」「名詞+니까」といった表現をすることもできます。

 

過去形+으니까

  • 았+으니까
  • 었+으니까
  • 였+으니까

 

過去形の場合は「았・었・였」のあとに「으니까」をくっつけます。

 

過去形にするには「ㅆ」がつき、おのずとすべてパッチムがついてくるので、現在形とは異なり「으니까」がくっつきます。

 

例:았+으니까
갔어요 + 으니까
→갔으니까(行ったから)

 

例:었+지만
먹었어요 + 으니까
→먹었으니까(食べたから)

 

例:였+으니까
공부했어요 + 으니까
→공부했으니까(勉強したから)

 

過去形の作り方がまだ不安な場合は→ヘヨ体(過去形)『았어요・었어요』の作り方をチェックしてみてくださいね^^

 

 

名詞+(이)니까

  • 名詞(最後パッチム)+ 니까
  • 名詞(最後パッチム)+ 이니까

 

名詞の場合はパッチムがあるかないかですこーし変わるので注意が必要です。

 

  • パッチム無し → 친구니까(友達だから)
  • パッチム有り → 학생이니까(学生だから)

 

 

 

スポンサーリンク

韓国語文型『-니까/으니까(〜から)』を使った例文

 

『-니까/으니까』は語幹最後のパッチム有無によって「니까」または「으니까」と変わってくるのに加え、多くの変則活用の用言にも注意が必要です。

 

基本形 活用形 意味
오다 오니까 来るから、降るから
읽다 읽으니까 読むから
맛있다 맛있으니까 美味しいから
싸다 싸니까 安いから
바쁘다 바쁘니까 忙しいから
사랑하다 사랑하니까 愛してるから

 

基本形
(要注意の変則用言)
活用形 意味
만들다 (ㄹ語幹) 만드니까 作るから
춥다 (ㅂ変) 추우니까 寒いから
듣다 (ㄷ変) 들으니까 聞くから
짓다 (ㅅ変) 지으니까 建てるから

 

 

例文
위험하니까 조심하세요.
意味:危ないので、気をつけてください。

 

例文
날씨가 좋으니까 바다로 갈까요?
意味:天気がいいから海へ行きませんか?

 

例文
추우니까 감기 조심해요.
意味:寒いから風邪に気をつけてね。

 

例文
배가 아팠으니까 학교를 쉬었어요.
意味:お腹が痛かったので、学校を休みました。

 

例文
오늘은 일요일이니까 좀 쉬어요.
意味:今日は日曜日なのでちゃんと休んでね。

 

ポイント

理由を表す接続表現は他にもありますが・・・

니까/으니까を使えるのは

  • 勧誘・命令の表現が伴うとき
  • 過去表現のときも使える
  • 理由が客観的なとき
  • 自分の考えや意見を伴うときなどが挙げられます

 

 

感謝や挨拶、謝罪の意や、理由や主観的なときや、単に事実を伝えるときは、「아서/어서」の接続表現を使ったりします💡

 

 

スポンサーリンク

韓国語文型『-니까/으니까(〜から)』まとめ

 

今回は韓国語の文型「-니까/으니까」についてまとめてみました。

 

▼同じ理由表現の「아서/어서」もチェックしてみる▼

韓国語 ハングル 理由 文型 아서 어서  から ので 意味 活用 名詞
韓国語の文型『-아서/어서 ①(〜から、ので)』の作り方・意味を覚えよう

  今回は韓国語の接続表現「-아서/어서」についてです。   『-아서/어서』には大きく2つの意味があるんですが、今回は「〜から」「〜ので」などという理由を表す接続表現について見て ...

続きを見る

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-韓国語
-,

Copyright © CHOA BLOG , All Rights Reserved.