コナン

コナンの歴代映画一覧!読み方や主題歌・興行収入と監督まとめ!

コナン 歴代 映画 一覧 読み方 主題歌 興行収入 監督 まとめ


子供から大人まで楽しめるのが「名探偵コナン」。


漫画や毎週のアニメももちろんですが、映画もまたコナンの魅力のひとつですよね。


コナンの映画といえば、読み方にひと工夫されていて、普段映画くらいしかコナンを見ない人にとっては「なんて読むんだっけ?」と悩むものもあるかもしれません。


今回は、コナンの歴代映画を公開順に「読み方・主題歌・興行収入・監督」など気になる情報をまとめてみました!


スポンサーリンク

コナンの歴代映画一覧!読み方や主題歌・興行収入と監督は?


2020年公開予定の「緋色の弾丸」で24作目となる劇場版シリーズ。


平次・和葉が登場する回や、怪盗キッドが登場する回、黒の組織が登場する回など、それぞれの劇場版ごとに魅力があるんですよね〜!


では第1作から公開日順にまとめたので、気になるところを是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

第1作「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」

https://twitter.com/maka_nonlife/status/1251725619823439872


記念すべき劇場版第1作目は「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」です。


この読み方はシンプルで「とけいじかけのまてんろう」ですね!


そのほかの情報もまとめてみました。


名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

  • 公開日:1997年4月19日
  • 主題歌:杏子「Happy Birthday」
  • 興行収入:11億円
  • 監督:こだま兼嗣


時計じかけの摩天楼は、完璧主義がゆえに自分の設計した建物を爆破する爆弾犯の森谷帝二とコナンとのバトルが描かれた作品ですね。


今ではおなじみの白鳥刑事ですが、この時計じかけの摩天楼で初登場を果たし、青山先生やスタッフがこのキャラを気に入ったことで、レギュラーキャラクターになったんですよね。


クライマックスの新一と蘭の強い絆と、新一と赤い糸が繋がっていると信じて、爆弾の赤いコードを切らなかった蘭が可愛すぎるやつです。

スポンサーリンク

第2作「名探偵コナン 14番目の標的」


劇場版第2作目は「名探偵コナン 14番目の標的」です。


読み方は「じゅうよんばんめのターゲット」ですね!


この2作目から漢字にカタカナ読みをつける独特なタイトル付けが始まりました。


名探偵コナン 14番目の標的

  • 公開日:1998年4月18日
  • 主題歌:ZARD「少女の頃に戻ったみたいに」
  • 興行収入:18億5000万円
  • 監督:こだま兼嗣


14番目の標的は小五郎さんにちなんだ人たちがトランプの数字になぞらえて13から1まで順番に狙われていくというストーリー展開。


そして小五郎さんが刑事をやめた理由が明らかになったのもこの映画でした。


ラスト、爆発によって海中レストランが水没したとき、蘭が展示中の車に足を挟まれ抜け出せないところを助けたシーン


そして犯人の人質となってしまい道連れにされそうになった蘭を助けたシーンは必見ですね!

スポンサーリンク

第3作「名探偵コナン 世紀末の魔術師」

https://twitter.com/maka_nonlife/status/1251826008874905606


劇場版に初めて怪盗キッドが登場した第3作目は「名探偵コナン 世紀末の魔術師」です。


こちらは読み方シンプルで「せいきまつのまじゅつし」ですね!


そのほかの情報はこちら。


名探偵コナン 世紀末の魔術師

  • 公開日:1999年4月17日
  • 主題歌:B’z「ONE」
  • 興行収入:26億円
  • 監督:こだま兼嗣


怪盗キッドだけでなく、平次や和葉、あとは灰原哀が劇場版に登場したのもこの世紀末の魔術師が初めてになるんです。


鈴木財閥の蔵から見つかった「メモリーズ・エッグ」を巡るキッドとの攻防や、右目を狙うスコーピオンを暴くストーリー展開。


そして蘭がコナンの正体を疑っていて、事件解決後、蘭に自分の正体を打ち明けようとするコナンだが・・・!


という原作でも度々訪れる蘭に正体バレるかもドキドキ展開があります。

スポンサーリンク

第4作「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」

https://twitter.com/T_ATHENE_T/status/1225723082834210816


劇場版第4作目は「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」です。


読み方は「ひとみのなかのあんさつしゃ」ですね!


こちらの読み方も至ってシンプルでした。


名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

  • 公開日:2000年4月22日
  • 主題歌:小松未歩「あなたがいるから」
  • 興行収入:25億円
  • 監督:こだま兼嗣


蘭が自分のせいで佐藤刑事が撃たれてしまったと思い、記憶喪失になってしまいます。


蘭の記憶を取り戻すことと事件の真相を暴くコナンと、犯人に命を狙われる蘭。


果たしてコナンは蘭の記憶を戻せるのか?


コナンファンからも人気が高い映画のひとつです。

第5作「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」


劇場版第5作目は「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」です。


読み方は「てんごくへのカウントダウン」ですね!


こうしてみると、初期の頃はそんな読み方も難しいことないですね。


名探偵コナン 天国へのカウントダウン

  • 公開日:2001年4月21日
  • 主題歌:倉木麻衣「always」
  • 興行収入:29億円
  • 監督:こだま兼嗣


黒の組織ジンとウォッカが劇場版初登場の回!


灰原哀こと黒の組織を抜け出したシェリーの処刑台として常盤財閥のオープンパーティーが選ばれる。


連続殺人事件の裏で、黒の組織も動く。


黒の組織によって仕掛けられた爆弾による、蘭とコナンの脱出劇・少年探偵団の脱出劇がハラハラさせてくれます!

第6作「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」


劇場版第6作目は「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」です。


読み方は「ベイカーストリートのぼうれい」ですね!


コナンぽいタイトルになってきました・・・!


名探偵コナン ベイカー街の亡霊

  • 公開日:2002年4月20日
  • 主題歌:B’z「Everlasting」
  • 興行収入:34億円
  • 監督:こだま兼嗣


仮想体感ゲーム機「コクーン」の完成披露パーティー。


事件を解くためにコクーンゲームに参加するコナンだが、現実世界での事件はあっさり新一のパパ優作さんが解決してしまうんですよね。


ゲームの世界ではジャック・ザ・リッパーを追いかけ命がけのゲームに少年探偵団と蘭たちが挑みます。

第7作「名探偵コナン 迷宮の十字路」


劇場版第7作目は「名探偵コナン 迷宮の十字路」です。


読み方は「めいきゅうのクロスロード」ですね!


十字路をクロスロードと読ませてきます。


名探偵コナン 迷宮の十字路

  • 公開日:2003年4月19日
  • 主題歌:倉木麻衣「Time after time〜花舞う街で〜」
  • 興行収入:32億円
  • 監督:こだま兼嗣
  • 副監督:西森章


こだま監督が担当した劇場版コナンシリーズの最後となる作品が「迷宮の十字路」でした。


舞台は京都で「源氏蛍」のメンバーの連続殺人事件をコナンと平次が解いていきます。


その一方、平次は初恋の人探しもしてみたり、一時的に元の体に戻った新一が蘭と再会してみたり・・・。


平次の初恋の人はやっぱり和葉だった、どこまで両思いなんだか。

第8作「名探偵コナン 銀翼の奇術師」


劇場版第8作目は「名探偵コナン 銀翼の奇術師」です。


読み方は「ぎんよくのマジシャン」ですね!


マジシャンってことで御察しの通り、キッドが登場する劇場版です。


名探偵コナン 銀翼の奇術師

  • 公開日:2004年4月17日
  • 主題歌:愛内里菜「Dream×Dream」
  • 興行収入:28億円
  • 監督:山本泰一郎


映画の主な舞台は飛行機の中ということで空の上!!


機内で起きた殺人事件のせいで毒が機長と副機長へも・・・!


操縦不能となった機長たちの代わりに操縦桿を握ったのはなんと蘭!


飛行機は無事着陸できるのか?普通では考えられない展開や新一に変装するキッドにも注目です。

第9作「名探偵コナン 水平線上の陰謀」

https://twitter.com/azuki04869/status/1091108637706051584


劇場版第9作目は「名探偵コナン 水平線上の陰謀」です。


読み方は「すいへいせんじょうのストラテジー」ですね!


ストラテジー(Strategy)には戦略・方策といった意味があるんですね〜。


名探偵コナン 水平線上の陰謀

  • 公開日:2005年4月9日
  • 主題歌:ZARD「夏を待つセイル(帆)のように」
  • 興行収入:21億5000万円
  • 監督:山本泰一郎


水平線上の陰謀で活躍するのはなんといっても小五郎のおじさんではないか!


と言えるくらいの推理力を発揮します。


そしてまた、新一と蘭のかくれんぼエピソードがやばいですね、それから少年探偵団のメダルがコナンくんをラスト守ります!!

第10作「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」

https://twitter.com/hutohogaraka/status/1125015596096049152


劇場版第10作目は「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」です。


読み方は「たんていたちのレクイエム」ですね!


キッドも白馬探(変装)も平次も出てくる回です〜!


名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

  • 公開日:2006年4月15日
  • 主題歌:B’z「ゆるぎないものひとつ」
  • 興行収入:30億3000万円
  • 監督:山本泰一郎


謎の依頼人からの調査依頼。


どんな事件なのか、依頼人は誰なのか、ヒントを頼りに推理していく!


しかも子供達や蘭が爆弾ID付きで人質になってしまうー!!


犯人に命を狙われているキッドも途中、白馬探に変装してコナンと平次に合流するのであった。

第11作「名探偵コナン 紺碧の棺」


劇場版第11作目は「名探偵コナン 紺碧の棺」です。


読み方は「こんぺきのジョリーロジャー」ですね!


ジョリーロジャーは海賊旗を意味する言葉!


名探偵コナン 紺碧の棺

  • 公開日:2007年4月21日
  • 主題歌:愛内里菜&三枝夕夏「七つの海を渡る風のように」
  • 興行収入:25億3000万円
  • 監督:山本泰一郎


蘭と園子の友情がテーマで、伝説の女海賊「アン・ボニー」と「メアリ・リード」になぞらえたストーリー展開


トレジャーハンターも狙う財宝は見つかるのか?


トレジャーハンターに連れ去られた蘭と園子の運命は・・・!

第12作「名探偵コナン 戦慄の楽譜」


劇場版第12作目は「名探偵コナン 戦慄の楽譜」です。


読み方は「せんりつのフルスコア」ですね!


音痴なコナンくんの絶対音感ぶりが見れる作品です!!


名探偵コナン 戦慄の楽譜

  • 公開日:2008年4月19日
  • 主題歌:ZARD「翼を広げて」
  • 興行収入:24億2000万円
  • 監督:山本泰一郎


戦慄の楽譜から芸能人がゲスト声優として出演するようになってきましたね!


今回は南キャンの山里さん、坂下千里子さん、西尾由佳理アナが出演していました。


なぜコナンくんは音痴なのに絶対音感があるのか・・・謎ですね〜。


音痴の絶対音感は普通にありえるものなんですかね?

第13作「名探偵コナン 漆黒の追跡者」

https://twitter.com/prs91y/status/750923762841767936


劇場版第13作目は「名探偵コナン 漆黒の追跡者」です。


こちらの読み方は「しっこくのチェイサー」ですね!


漆黒!ということで黒の組織が関わってくる劇場版になります!


名探偵コナン 漆黒の追跡者

  • 公開日:2009年4月18日
  • 主題歌:倉木麻衣「PUZZLE」
  • 興行収入:35億円
  • 監督:山本泰一郎


初っ端から探偵事務所にジンとウォッカが訪れる・・・という夢を見るコナン。


とある連続殺人事件の犯人が知らぬうちに被害者の所持品からノックリストが入ったメモリーカードを持っていってしまったため、事件の捜査員に黒の組織の一員が潜入してきます。


それがアイリッシュ!!


アイリッシュにコナンの正体はバレてしまうのですが、アイリッシュは撃たれて亡くなってしまうんですよねぇ...。

第14作「名探偵コナン 天空の難破船」

https://twitter.com/kusu_na1412/status/889792725461094400


劇場版第14作目は「名探偵コナン 天空の難破船」です。


読み方は「てんくうのロストシップ」ですね!


キッドと平次が登場する劇場版になりますね!


名探偵コナン 天空の難破船

  • 公開日:2010年4月17日
  • 主題歌:GARNET CROW「Over Drive」
  • 興行収入:32億円
  • 監督:山本泰一郎


次郎吉おじさんがキッドを誘き出すために披露したお宝は「レディー・スカイ」。


そしてバイオテロを起こした赤いシャムネコの本当の目的とは・・・?


これまでも銀翼の奇術師など何度か新一に変装しているキッドですが、キッドの嘘に新一が本当にキッドなんじゃないかと一瞬信じてしまう蘭ちゃん。


結局違うって見抜いちゃうんですけどね。

第15作「名探偵コナン 沈黙の15分」

https://twitter.com/tsuyoshi_ikimon/status/1253521894923366400


劇場版第15作目は「名探偵コナン 沈黙の15分」です。


読み方は「ちんもくのクォーター」ですね!


クォーターですよ。15分を。こういうのほんと好き。


名探偵コナン 沈黙の15分

  • 公開日:2011年4月16日
  • 主題歌:B’z「Don't Wanna Lie」
  • 興行収入:31億5000万円
  • 総監督:山本泰一郎
  • 監督:静野孔文


冒頭の都営地下鉄新線の爆破事件が結構ダイナミックな感じですよね!


あと、当時かなり話題になった戦場カメラマンの渡部陽一さんが見た目まんまで新潟県警の渡部刑事役としてゲスト出演していました。


事件の鍵を握るのは、8年間昏睡状態に陥っていた冬馬くん。


そして雪崩に巻き込まれたコナンは15分以内に助け出せるのか・・・!

第16作「名探偵コナン 11人目のストライカー」


劇場版第16作目は「名探偵コナン 11人目のストライカー」です。


読み方は「じゅういちにんめのストライカー」ですね!


これはそのまんまの読み方でしたね〜。


名探偵コナン 11人目のストライカー

  • 公開日:2012年4月14日
  • 主題歌:いきものがかり「ハルウタ」
  • 興行収入:32億9000万円
  • 総監督:山本泰一郎
  • 監督:静野孔文


この映画はJリーグ20周年記念プロジェクトとのコラボ作品だったんですよね。


なもんで三浦知良さん、遠藤保仁さん、楢崎正剛さん、中村憲剛さん、今野泰幸さんといった面々が豪華に出演していました!


コナンくんのサッカーの上手さも見れつつ、爆弾事件の犯人を突き止めていく映画ですね!

第17作「名探偵コナン 絶海の探偵」

https://twitter.com/isehayate0108/status/1255083506469724161


劇場版第17作目は「名探偵コナン 絶海の探偵」です。


読み方は「ぜっかいのプライベート・アイ」ですね!


防衛省海上自衛隊が全面協力の映画!さすがコナンくん!


名探偵コナン 絶海の探偵

  • 公開日:2013年4月20日
  • 主題歌:斉藤和義「ワンモアタイム」
  • 興行収入:36億3000万円
  • 監督:静野孔文


イージス艦「ほたか」が映画の舞台!


スパイXも竹川も捕まり、笹浦事件も解決し一件落着かと思いきや・・・蘭は?


蘭を助け出すのは、光彦の電波時計とおっちゃんの金ピカ名刺?!


蘭のこととなると、底なしの力を発揮するコナン(新一)の愛がやばすぎますね。


===

※2013年12月に「ルパン三世VS名探偵コナンTHE MOVIE」が公開されていますが、この記事では割愛します><

エミリオとクラウディアが出てきて、アランとルチアーノが取引してる映画です(簡潔すぎか)。

第18作「名探偵コナン 異次元の狙撃手」


劇場版第18作目は「名探偵コナン 異次元の狙撃手」です。


読み方は・・・「いじげんのスナイパー」ですね!


狙撃手(スナイパー)って聞くと黒の組織を連想しちゃいますが、違うんですね〜。


名探偵コナン 異次元の狙撃手

  • 公開日:2014年4月19日
  • 主題歌:柴咲コウ「ラブサーチライト」
  • 興行収入:41億1000万円
  • 監督:静野孔文


この映画でコナンくんと一緒に活躍するのは世良ちゃんですよね〜。


あとFBIの面々が映画に登場するのもこの異次元の狙撃手が初めてでしたね。


狙撃手はアメリカ海軍特殊部隊の「SEALS」ということで、ベルツリータワーを中心に狙撃事件が次々に起こります。


最後のコナンの頑張りはもちろんのこと、昴さんもかっこいいんですよね〜。

第19作「名探偵コナン 業火の向日葵」

https://twitter.com/conan_boxoffice/status/1122449268629999622


劇場版第19作目は「名探偵コナン 業火の向日葵」です。


読み方は「ごうかのひまわり」ですね!


ゴッホの絵画「ひまわり」が超重要となる映画ですね。


名探偵コナン 業火の向日葵

  • 公開日:2015年4月18日
  • 主題歌:ポルノグラフィティ「オー!リバール」
  • 興行収入:44億8000万円
  • 監督:静野孔文


「日本に憧れたひまわり展」を開催するぞー!という次郎吉おじさんと園子、そして7人の侍たち。


キッドの本当の狙いは?!


キッドとコナンは「ひまわり」を守り抜けるのか?


コナンお決まりの窮地からの脱出劇が今作でも見られます!

第20作「名探偵コナン 純黒の悪夢」


劇場版第20作目は「名探偵コナン 純黒の悪夢」です。


読み方は「じゅんこくのナイトメア」ですね!


黒の組織、赤井さん、安室さんが出てくるので、もうここからコナン映画の興行収入も爆上がりです!


名探偵コナン 純黒の悪夢

  • 公開日:2016年4月16日
  • 主題歌:B’z「世界はあなたの色になる」
  • 興行収入:63億3000万円
  • 監督:静野孔文


純黒の悪夢といえばね!やっぱりね!安室さんと赤井さんのバチバチ具合が見れるところですよね!


そして黒の組織が大きく絡む映画です。


黒の組織の一員・キュラソーは事故の後遺症で記憶喪失になり、少年探偵団と仲良くなっていきます。


一方キュラソーの奪還を目論むジンたちですが、巨大観覧車が・・・・!


第21作「名探偵コナン から紅の恋歌」


劇場版第21作目は「名探偵コナン から紅の恋歌」です。


読み方は「からくれないのラブレター」ですね!


大阪・京都が舞台!ということで平次と和葉の出番です!


名探偵コナン から紅の恋歌

  • 公開日:2017年4月15日
  • 主題歌:倉木麻衣「渡月橋〜君、想ふ〜」
  • 興行収入:68億9000万円
  • 監督:静野孔文


平次と和葉が今作では主役同然のキャラになるんですが、大岡紅葉さんという濃ゆいキャラも初登場し、のちにテレビアニメの方でも出てきますね!


高校生皐月杯(百人一首の大会)に怪我をした未来子の代わりに出場することになった和葉。


平次をめぐってバッチバチの和葉と紅葉、果たして優勝して平次に告るのは誰だ!

第22作「名探偵コナン ゼロの執行人」


劇場版第22作目は「名探偵コナン ゼロの執行人」です。


読み方は「ゼロのしっこうにん」ですね!


安室さん人気大爆発の映画となります。


名探偵コナン ゼロの執行人

  • 公開日:2018年4月13日
  • 主題歌:福山雅治「零 -ZERO-」
  • 興行収入:91億8000万円
  • 監督:立川譲 


安室さんが公安警察として、つまり降谷零としてメインキャラクターとして登場します。


東京サミットが開催される施設で爆破があり、その容疑者として小五郎のおじさんが連行されてしまう。


そして大型無人探査機「はくちょう」がまた・・・!


はくちょうがエッジオブオーシャンに墜落するのを防ぐために、ラスト安室さんのドライブテクと、コナンが安室さんに聞いた「安室さんて彼女いるの?」の答えとはー!

第23作「名探偵コナン 紺青の拳」

https://twitter.com/aiaiairinngo12/status/1255059850599395329


劇場版第23作目は「名探偵コナン 紺青の拳」です。


読み方は「こんじょうのフィスト」ですね!


京極さんがまさかの映画メインキャラクターになる回です!


名探偵コナン 紺青の拳

  • 公開日:2019年4月12日
  • 主題歌:HIROOMI TOSAKA「BLUE SAPPHIRE」
  • 興行収入:93億7000万円
  • 監督:永岡智佳


キッド、京極真、園子がメインのストーリーですね。


園子って映画の最初から最後まで登場しているって意外とないから新鮮でした!


シンガポールで行われる空手トーナメントに京極さんが出場するってことで、コナンも行きたがっていたが、なにせパスポートの問題があるので、哀ちゃんに却下されていたんですが・・・。


キッドが用意したスーツケースによって「アーサー・ヒライ」としてシンガポールでも大活躍でした!

第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」


劇場版第24作目は「名探偵コナン 緋色の弾丸」です。


読み方は「ひいろのだんがん」ですね!


赤井さんファミリー大集合!!ということで「一家、集結ー」です。


名探偵コナン 緋色の弾丸

  • 公開日:2020年4月17日→公開延期となり現在公開日未定
  • 主題歌:東京事変「永遠の不在証明」
  • 興行収入:公開後、追記します
  • 監督:永岡智佳


テレビアニメでも「緋色シリーズ」がありますが、もう赤井さんですよ赤井さん!


赤井一家ということで、赤井秀一、羽田秀吉、世良真純、メアリーらを中心に描かれるストーリーになりますね。


今回このような公開延期になってしまってとても悲しいのですが、公開になったら即映画館へ駆け込みたいと思います!

名探偵コナン歴代映画一覧!!


もう毎日何かしらコナンの映画やテレビアニメ、スペシャル、漫画と見てるんですが・・・!


何度見ても飽きないんですよねえ。


コナンの劇場版も来年も再来年もその先も、ずっと楽しみにしていたいと思います!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-コナン

Copyright © CHOA BLOG , All Rights Reserved.